『食育』笑顔で楽しく☆栄養士より

生命をいただくこと

3月のハッピーは『いちご狩り』
なっているものを、自分で収穫して食べます
こんなふうになっているのかぁ
(でも、いちごは頭の上になるものだ木になってると思ったかも・・
と知ることが出来ました

いつも当たり前に食べているものは
実はそれ自体、生きている。
私たちは、命あるものからいつも元気をもらっています

今日のおいしいいちごも
みんなに栄養を与えてくれました
たくさんの写真も撮って思い出にも残りました
おなかを満たしてみんなを笑顔にしてくれました

毎日の食事に感謝して

いびクリ管理栄養士  もり えいこ

歯のお悩み

2月のハッピーは、歯の大事さを知る『歯って大事!』でした
毎年行っている企画ですが
今回のハッピーで虫歯発見!される方が、結構いらっしゃいます

歯医者さんには
どうしても必要に迫られてから受診をする、という
なかなか予防で通おうとは思わないもののようです
わたしもなかなか・・

でも
小さいお子さんだからこそ、歯の管理の責任は親にあると思います
これから育つ歯を大事に
大人になっても歯で苦労させないために
そして、いざ治療となった時に、人に歯を診てもらう機会を設けて慣れておくことも大事かな、と感じます

歯の磨き方や、歯の質問だけでもいいそうです。
歯医者さんに行ってみましょう

いびクリ管理栄養士  もり えいこ

謹賀新年

みなさん、あけましておめでとうございます!
スタッフ一同、みなさまご家族様のご多幸と、かわいいお子さんたちの健やかな成長を
心よりお祈りいたしております。
本年も、どうぞよろしくお願い致します

いびクリ管理栄養士  もり えいこ

噛む育しよう!

みなさん、気にしてますか?
噛むこと。
乳幼児期は『そしゃく』を身につける大事な時期です

そしゃくとは、食べ物を
前歯で噛み切り → 奥歯ですりつぶし → 舌と唾液で混ぜ → 飲み込みやすい形にして飲み込む
この一連の動作を指します

しっかりと『噛む』事は、体にいろいろな良い効果をもたらします
消化吸収を助けます
食物が細かく砕かれて、栄養の吸収がよくなります
虫歯の予防になります
唾液がたくさん出て、口の中の細菌が増えるのを抑えてくれます
満腹感を得られます
味覚を発達させてくれます
おいしさを理解できます
おなかがいっぱいになったと脳の神経に送ります
しっかり体を動かせ、よく寝ることができます
脳が活発に機能します
脳への血流が増えて、記憶力や学習力がUPします
顎が発達します
歯並びがよくなり、噛み合わせもよくなります
あごや首周りの筋肉も使うので、発声がしっかりして、滑舌もよくなります
表情が豊かになります

たくさんのいいメリットがある『噛む』
3歳を過ぎたころから、すりつぶす動作ができるようになります
大人の食事に近い固さも可能になるので、適度に噛みごたえのある食事に移行できるといいですね
3歳前までは、歯の本数も、口の動きも固い食物を噛み砕くのにはまだ不十分なので
あわてずに、幼児食を心掛けましょう

いびクリ管理栄養士  もり えいこ

うんどうかい

毎年恒例となっている運動会
今年もこの一大イベントが無事に終了いたしました

運動会には1~2歳児のハッピーさんだけでなく
そのご家族様が総出でいらしてくださいます。
ハッピーのみんなにできる競技はささやかですが
小さな 『出来ること』 を発見することができたのではないでしょうか

大勢の人にでびっくりして泣いてしまう子
我先にと 競技で走る様子
競技で貰ったものを 嬉しそうに見せてくれる子
弟の手を引っ張る姿
歩調を合わせて歩いているお姉ちゃん2661e9818be58b95e4bc9ae291a11

日ごろのおうちでの様子が垣間見られた気がして
温かい環境ですくすくと育つハッピーさんたちに
わたしも とってもうれしい気持ちになりました

総勢500人の会となり感謝するばかり!
みなさん、ご参加くださりありがとうございました!!

いびクリ管理栄養士  もり えいこ