豆腐チーズケーキ
いつものように、お友達をたくさん呼んでの食事会 今回はクリスマス会でした
デザートはどうしようかな・・と迷って、久しぶりに ケーキ 作ってみました
いつもお料理をするのは大好き
と書いている私ですが、
お菓子作りは ホントに・・全く苦手で
スポンジケーキはぺしゃんこになっちゃうし
クッキーすらうまく焼けない
シュークリームなんて、膨らんでくれたためしはありません・・
挫折、挫折で、随分と遠ざかっていました。
そんな私にも 『どなたでも簡単に出来ます
』
という、輝かしい料理本とめぐり合い
炊飯器でチーズケーキ
焼いてみました 本の受け売りですが、ご紹介します
材料 (5合炊き炊飯器でどうぞ)
クリームチーズ 250g
絹ごし豆腐 130g
砂糖 90g
全卵 小3個
片栗粉 大さじ5
レモン汁 大さじ1.5
作り方
クリームチーズをミキサーにかけます。
砂糖→片栗粉→豆腐 の順に入れ、そのたびにミキサーにかけます
生地が均等に滑らかになったら、溶いたたまごを入れてヘラで混ぜます
最後にレモン汁を入れて混ぜ、炊飯器にSET
炊飯ボタンを押すだけです
炊飯が終了してから、しばらくは保温のままで蒸らしてくださいね
今回私は、1時間ふたを開けずに我慢しました
苺のサンタは 見ての通り 苺は大きめをチョイスし、帽子になるよう1/3位で切ります。
顔はホイップクリーム 目はアラザン、口はチョコペンです
今回は、
チーズケーキに粉砂糖をふりかけています。
余ったいちごでソースを作り、チーズケーキにお好みでかけてもらいました
おうちに常備しているジャムを ヨーグルトや 水とレモン汁で延ばすなどして
お買い物のケーキなどを出す際に、私はよくソースの代わりにしています
とても簡単なので
みなさんもぜひおうちで作ってみて下さいね
あけましておめでとうございます!
新年明けまして
おめでとうございます
いびクリは


笑顔で楽しく
妊娠・出産・育児の時間をすごしていきましょうね
もっともっとみなさんの身近な存在でいられますよう
お役に立てること 楽しいことなど 今年もどんどん発信していきたいと思っています
いびクリと一緒に
みなさんにとって
良い一年となりますように・・・

これまで以上に
いびクリ栄養士 森 映子