『リトミック』 27.7.17 揖斐川健康広場2F
いつも楽しい、歌と音楽の会『リトミック』
お子さんの感性を養い、表現力の育成にもつながると言われています
大きな風船で体を使って遊んだり
ながーいゴムで、大きな輪を作って歌を歌ったり
細かい作業!スーパーボールを拾ったり
みんなの笑顔があふれる楽しい会になりました
いつも楽しい、歌と音楽の会『リトミック』
お子さんの感性を養い、表現力の育成にもつながると言われています
大きな風船で体を使って遊んだり
ながーいゴムで、大きな輪を作って歌を歌ったり
細かい作業!スーパーボールを拾ったり
みんなの笑顔があふれる楽しい会になりました
毎年いびクリで行っている、乳幼児を対象とした救急法講習会です
乳幼児に対する救急時の対処の仕方から
ご家庭で起こりやすい事故の時の対応の仕方など
いつも感じる疑問にも細かく答えていただきました
毎年恒例!『いびクリ運動会』でした
総勢530人超え
アンパンマン号に乗ってリレーや
おすしのピクニック競争
ミッキー・ミニーのハンドバルーンももらって
おかしももらってよかったね
ご家族みなさんでのご参加、とっても嬉しかったです。
おこさんのかわいい成長をみんなで見る事が出来ました
『夏のお楽しみ会』 27.8.18 揖斐川健康広場2F
夏の暑さがまだしっかり残る残暑・・

8月のハッピーでは、小さなお子さん向けの縁日ふうのお遊びと
ママの手作りの工作、今年はキーホルダー作りをしましたよ
9月の敬老の日のプレゼントに・・
いつも持ち歩くママのかばんに・・
お仕事をがんばってるパパに・・
楽しい会になりました