「おんがくかい」2024.5.24 揖斐川健康広場2F
5月のハッピーは
音楽療法士さんによる おんがくかい
を開催しました
いろんな楽器と
楽しい音楽に触れて
お子さんのリズム感や音感など
感性を豊かに育てるいい機会になりましたね![]()


5月のハッピーは
音楽療法士さんによる おんがくかい
を開催しました
いろんな楽器と
楽しい音楽に触れて
お子さんのリズム感や音感など
感性を豊かに育てるいい機会になりましたね![]()
3月と4月のハッピーは 食べる食育![]()
みんなでいちご狩りに行きました![]()
自分で採ったいちごを食べる。
植物にもいのちがあって![]()
それを食べることで
みんなの身体がつくられています![]()
おいしいいちごに 笑顔がたくさん見られました![]()
管理栄養士 森映子
2月のハッピーは
歯科衛生士さんに、お子さんの歯を診てもらいました![]()
育つ途中の大事なお子さんの歯
健康に生えてる?
どんなお手入れが正しいの?
一生の「食べる」を支える大事な歯を守るきっかけとなる会になりました
もらった歯のお手入れグッズで
お子さんの健康な歯を育ててあげましょう
「うんどうかい」2024.6.2 揖斐川健康広場アリーナ
まだ歩けないお子さんも楽しい


小さなうんどうかいを開催しました
1・2歳児みんなのかわいい成長が見られました
上のお子さんも
だっこで参加した下のお子さんも
みんなが笑顔になったうんどうかいでした
パパもママもおじいちゃんもおばあちゃんも
お子さんの健やかなご成長を愛でていただけていたらうれしいです